トレンド

【お買い得!】2025年Amazonプライムデーでお得に買えるスマートグラスまとめ

2025.07.08

【お買い得!】2025年Amazonプライムデーでお得に買えるスマートグラスまとめ

ガジェット好きの皆さんがワクワク・ソワソワする日がやってきました・・・!

そう、Amazonプライムデーです!

2025年のAmazonプライムデーは7月11日(金)0:00から7月14日(月)23:59までの4日間開催されます。4日間の開催は初とのことです。

また、7月8日(火)0:00から7月10日(木)23:59までの3日間は「プライムデー先行セール」も開催されます。11日からのプライムデーに先駆けて、一部商品がお得に購入できるので要チェックです。

XR Life Digでは、プライムデーでお得になるXRグラス・スマートグラスをピックアップしてご紹介します!

▽関連記事

スマートグラスでできることは?自分に合ったスマートグラスの選び方も解説!

AR・MR・XRグラスのおすすめ5選!自分に合うデバイス選びのポイントを詳しく解説

目次

    VITURE Pro


    VITURE Pro」(税込74,880円→54,880)は、iPhoneやAndroid、PCだけでなく、Nintendo SwitchやPlayStation5などの最新のゲーム機にも対応したXRグラスです。

    目の前に広がる135インチの大画面は、120Hzの高リフレッシュレートと4000nitsの高輝度により、場所を選ばず鮮やかで滑らかな映像を楽しめます。また、ネックバンドやゲームコントローラーなどオプション品が充実しています。さらに、視力補正機能も搭載。視力に不安がある方でも安心して利用可能です。(製品価格は2025年7月調べ)

    ▷販売ページはこちら

    XREAL ARグラス


    XREAL Air 2」(税込49,980円→32,480円)は、VITURE Proと同じく映像視聴やゲームプレイに最適なデバイスです。

    130インチ相当の画面と指向性オーディオ技術により、シアターのような没入感を得られます。120Hzの高リフレッシュレートでありながら本体重量が72gとシリーズ最軽量です。また、外部アクセサリーの「XREAL Beam」「XREAL Beam Pro」と接続すると、Google Playストアのアプリが利用できるなど機能が拡張できます。視力補正には別売りのインサートレンズが必要です。(製品価格は2025年7月調べ)

    なお、XREALの製品ではXREAL Air 2の上位機種である「XREAL Air 2 Pro」(税込59,980円→44,980円)と、シリーズ最新機種の「XREAL One」(税込69,980円→59,480円)もセールで販売されています。
    今回紹介したXREAL Air 2との違いを簡単に表にまとめていますので、ご自身にあったデバイスを検討してみてくださいね。250708_03.webp▷販売ページはこちら

    Rokid ARグラス

    Rokid Max」(税込49,800円→42,800円)は、映像視聴やゲームプレイに向くほか、外部デバイス「Rokid Station」と接続することで、Android TVのストリーミング配信サービスが視聴できます。

    また、デバイス本体に視力補正機能があるのも特徴で、中程度の近視補正であれば追加費用なしに補正できます。強度の近視や乱視などの場合には、別売りのインサートレンズとアタッチメントで対応可能です。

    なお、最新機種の「Rokid Max 2」(税込61,480円→55,480円)も今回セール対象となっています。大きなスペック向上はないものの、従来モデルにあった画面の端のぼやけが解消されていたり、鼻パッドの改良により装着時の快適性がアップしています。

    Rokid MaxとRokid Max 2ではデザインが大きく異なりますので、ぜひ比較してみてくださいね。

    ▷販売ページはこちら

    HUAWEI Eyewear 2

    250708_02.webp(出典:軽量で快適な装着感を実現!ビジネスやアウトドアシーンで活躍するオーディオグラス「HUAWEI Eyewear 2」 11月24日(金)より発売|ファーウェイ・ジャパン

    HUAWEI Eyewear 2」(税込37,800円→26,800)は、前述の2商品とは異なり表示機能がついていない「オーディオグラス」です。

    見た目は普通のメガネのようですが、耳を塞がないオープン型イヤホンとなっており、音楽を楽しみながらも周囲の音も聞こえるようになっています。また、音楽だけではなく会議や通話も可能。音漏れを軽減するために、耳にピンポイントで音声を出力しながら遠くの音声を打ち消す仕組みも搭載されています。(製品価格は2025年7月調べ) 

    ▷販売ページはこちら

    気になった商品はありましたか?
    年に1度しかないプライムデーですから、売り切れてしまう場合もあるのでお早めにゲットしてくださいね!

    この記事を共有する

    関連記事